明けましておめでとうございます。今年も健康でハッピーな1年になりますように^^


by ravikichi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ちょっとがんばってハングルでタイトルを書いてみました(笑)

今、ハングル勉強中です。でも発音も難しいし、読めないし、

前途多難です…。特にパソコンのキーボードで打つのがすごく

難しいんですよね…(笑)

職場でも全てが電子カルテのため、字というものを本当に書か

なくなりました。Drの読みづらい字を見なくて済むようになった

のは助かりますが(笑)、電子カルテの特性というのか、妙な

変換がなされて、笑えるような誤字が多いですよね。

先日もDrの記事で、「エンシュアリキッド」を「エンシャアリクド」

と書いてあるのを見つけて、一人でウケてしまいました。

今まで紙カルテの時は、誤字脱字を見つけたら鉛筆で印をつけて

後で訂正するように付箋を貼ったりしていましたが、電子カルテ

だとそうもいかず、結局は誤字脱字のままになっています。

後は、当院は各部門によって使用しているカルテのツールが

違っていて、すごく分かりづらかったりします。だから、例えば

救命から一般病棟に患者様が転棟する場合などは、カルテの

いわば種類が違うため、Drも指示を全て入力し直さなくては

いけないんです。これにはDrもかなりイライラしているようで、

これが理由で転棟を渋るDrもいるくらいです(笑)

便利なようで、なかなか上手くいかないものです。
# by ravikichi | 2007-01-06 23:31 | 仕事
全然更新しないうちに、新年になってしまいました。

でもなにはともあれ、めでたいです!

年越しは病院で過ごしました。そう、夜勤だったのです。

やっぱり救命に正月なんでなかったです…。

バタバタと仕事をしている間に、年も越えてました(笑)

正月の間は、他の病院の救急の受け入れも悪くなるのか

救急車やその他、救急外来の患者様もいれると

気が遠くなるような、患者様の数でした…。

もちろんのこと、ICUは満員御礼です。

この時期、脳外の患者様が増えてきました。

まるで脳外病棟並みの勢いです。ちなみにCCUも忙しそう

なので、やっぱりこの寒さに血管系の疾患が増えてくるの

でしょうねぇ(笑)

新年を迎え、今年からは初療からも離れて、ICUの配属と

なる予定ですが、まだまだ勉強しなければならないこと

ばかりです。でもコツコツと少しずつでも知識と技術を増や

していけるように、今年もがんばるつもりです!

では皆様、良い年をお迎えくださいませ♪
# by ravikichi | 2007-01-01 17:55

観察もできなきゃ

最近、うちの救命では医師と看護師、合同でJATECを

基本とした初期診療についての学習会をしています。

初療に患者様が運ばれてきて、最初の時点でしなけれ

ばならないこと、その次の段階でしなければならないこと

など、どちらかというと医師対象の内容のため、難しい

のですが、勉強になります。

その中で色々な語呂合わせのような言葉が出てくるの

ですが、その単語も難しいって感じで全然覚えられませ

ん(笑)この学習会はまだまだ続く予定ですが、この学習

を通して、やっぱり看護師も、もっと搬入されてきてすぐの

患者様の『観察』という点に力を入れないといけないなって

思います。どうしても受け入れの準備や医師の処置の介

助ばかりがメインになっていて、患者を直接自分の目で

観察するということが少ない気がするんですよね。

受け入れ準備や処置の介助も、もちろん重要なことだけど

終始、そればっかりじゃダメだなって思いました。
# by ravikichi | 2006-12-01 00:29 | 仕事

引きすぎ…

先日の夜勤はホントに忙しくて、夜勤が終わった時には

本気で吐気と眩暈がしました。

まず最初が交通外傷。バイクと車の事故で、患者さんは

バイクに乗っていたまだ若い男の子でしたが、すぐにお亡

くなりました。その次が、AAAで緊急オペ。その次に眼球

破裂。これも緊急オペ。次がまたまた多発外傷。ただ、うち

ではその時点で緊急オペはムリで、最低限の処置をして

他院へ転送。

次に吐血。その次が小児のCPA。次が小児の熱性痙攣。

次に膀胱出血。最後にまたまたCPA。

CPRで蘇生されましたが、結局はAAAのラプチャーで緊急

オペ。でも術中から何回もアレストになり、結局術後すぐに

お亡くなりになりました。結局、常に初療に患者さんがいる

状態で、記録も全然間に合わないし、入院を受け入れる病

棟側のスタッフも大変だし、休憩は取れないし、ホントに参り

ました…。 最近のうちのERでの流行り疾患は何と言っても

AAAです!なぜか、ホントに多いんです。でもこれからは

血管系の疾患の方が増えてくる時期ですねぇ…。それを

考えると、恐ろしいです…。

ちなみに大晦日は当直です…。初療で年越します。
# by ravikichi | 2006-11-21 00:02

交通外傷

先日、交通外傷で若い男性が搬送されました。

意識はなくJCS300。

両下肢がバキバキに折れて開放骨折になって

いて、頭もCTの結果、SAHがありました。

下肢の骨折部からの血がひどく、初療で創外固定を

することになりました。その時の初療の担当だったNsが

今年の4月から入職された方なんですが、オペ室経験の

長かったNsで、限られた物品のみでのオペでしたが、

とてもスムーズに進んだようです。

もし私がその時に初療の担当だったら…

と考えると恐ろしいです…。私は整形の経験があるので、

創外固定自体は見慣れたものですが、固定するところは

見たことがないので(笑)

救命で働くってことは、ホントに色んなことができないとダメ

なんだなぁってつくづく感じます。

まだまだ勉強して覚えることばっかりです…。

交通外傷_f0026755_17154634.gif
# by ravikichi | 2006-11-01 17:16