明けましておめでとうございます。今年も健康でハッピーな1年になりますように^^


by ravikichi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

AED(自動体外式除細動器)


私の勤めている病院全体で、看護師に対するBLS研修の一環として

AEDを用いた技術チェックを、看護師全員に行うことになりました。

院内のあちこちにAEDが設置されていますが、確かに職員全員が

正しく使用できるかっていうと正直怪しいと思います。

先日、電車の中でCPAとなり、電鉄会社の職員がAEDを用いてCPRを

施行し、蘇生に成功して当院へ搬送されてきた患者様がいました。

きっとその電鉄会社の職員の方々は日頃から訓練されているんだろうなって

思いました。

なので、当院でも全看護師に対し、AEDの訓練を行うことはとても良い試み

ですよね^^

AEDの使い方は

①電源を入れる。当院に設置されているAEDは蓋を開けると自動的に電源が入ります。

②「パッドを胸に装着してください」

パッドに装着部位の絵が描かれているので、それに従ってパッドの粘着面を胸に貼ります。

この時の注意点としては、体が濡れている場合は拭いてから貼る。

シップなどの貼付薬を貼っている場合は外す。

貴金属類は可能なら外す。

胸毛が濃い場合はパッドを張り付けて、強くはがし胸毛を脱毛させてから新しいパッドを

貼る。

③「ランプが点滅しているソケットにパッドのコネクターを装着してください。」

④「心電図を解析中です。患者に触れないでください。」

ショックが必要と判断されたら「ショックが必要です。患者から離れてください。

充電中です。」

ショックが不要と判断されたら「ショックは不要です。必要ならば呼吸と循環の

確認をしてください。」

⑤「ショックを実行します。オレンジ色のボタンを押してください。」

⑥「ショックが完了しました。心電図を解析中です。患者から離れてください。」

という感じで使用します^^

この「」の言葉は機械が音声で案内してくれます。
by ravikichi | 2009-06-30 00:12 | 仕事